メディア,論文,研修
公判弁護の研修講師を担当 第二東京弁護士会
2017-03-20
3月3日、当事務所の久保有希子弁護士が、第二東京弁護士会で、公判弁護研修の講師を務めました。 (さらに…)
黙秘が武器になる
2017-03-15
当事務所の坂根真也が,岡山弁護士会において「黙秘が武器になる」という題で講演と対談を行いました。 (さらに…)
反対尋問の研修 - 東京法廷技術アカデミー
2017-02-27
当事務所の坂根真也が2月24,25日の2日間で東京法廷技術アカデミー主催の反対尋問研修の講師を務めてきました。 (さらに…)
東京弁護士会 裁判員裁判研修の講師を務めました
2017-02-16
裁判員裁判の研修
当事務所の山本衛弁護士が、東京弁護士会で行われた裁判員裁判研修の講師を務めました。 (さらに…)
研修講師を担当 東京弁護士会の新規登録弁護士向け
2017-02-14
昨日,当事務所の藤原大吾弁護士が研修の講師を担当しました。
(さらに…)
山形県弁護士会で研修講師をつとめました
2017-02-06
2月4日、5日の2日間にわたり、当事務所の久保有希子弁護士が、山形県弁護士会で、法廷弁護技術の研修講師をつとめさせていただきました。 (さらに…)
東京弁護士会での法廷技術研修の講師を務めました
2017-01-20
1月17日、18日で開催された、東京弁護士会での法廷技術研修において、当事務所の藤原弁護士と山本弁護士が講師を務めました。 (さらに…)
季刊刑事弁護89号に論文が掲載されました
2017-01-16
現代人文社「季刊刑事弁護」89号に、当事務所の山本衛弁護士、久保有希子弁護士が執筆した論文「性同一性障害者に対する不当処遇事例」が掲載されました。 (さらに…)
日弁連法廷技術研修 札幌3日間研修
2016-12-01
当事務所の山本衛弁護士が、日弁連の法廷技術研修の講師を務めました。 (さらに…)
第二東京弁護士会で「裁判員裁判の否認弁護活動」研修講師を務めました
2016-11-24
11月8日、第二東京弁護士会において、弊所の久保有希子弁護士が、「裁判員裁判の否認弁護活動」をテーマとする研修講師を務めさせていただきました。 (さらに…)
« 前のページ 次のページ »