メディア,論文,研修

刑事弁護 新人研修の講師を担当

2016-02-27

今週,当事務所の藤原大吾弁護士が,東京弁護士会における刑事弁護の研修の講師を担当しました。
(さらに…)

横浜弁護士会での法廷弁護技術研修

2016-02-25

 先日,2月20日および2月21日に,横浜弁護士会で法廷技術研修が行われ,当事務所の山本衛弁護士が,日弁連の派遣講師として講師を担当しました。 (さらに…)

量刑事件の弁護活動 若手弁護士向けの講師を担当

2016-02-23

昨日行われた東京弁護士会刑事弁護委員会と刑事弁護フォーラムの共催の若手弁護士向けのゼミにおいて,当事務所の藤原大吾弁護士が,量刑事件の弁護活動をテーマに講師の一人として担当しお話ししました。

(さらに…)

第二東京弁護士会で新人弁護士向け研修の講師を務めました

2016-02-18

2月16日、久保有希子弁護士が、第二東京弁護士会に今年1月に登録した新人弁護士を対象とした刑事弁護に関する研修の講師を務めさせていただきました。 (さらに…)

「月刊弁護士ドットコム」に書籍が紹介されました

2016-02-12

雑誌『月刊弁護士ドットコム』Vol.5の特集「弁護士×弁護士会館ブックセンターが選ぶ分野別オススメ書籍30」の中で、当事務所の弁護士が執筆者となっている書籍2冊が掲載されておりました。 (さらに…)

東京弁護士会 法廷技術研修の講師を務めました

2016-01-21

1月19日と20日の2日間にわたり、東京弁護士会法廷弁護技術の研修が行われました。 (さらに…)

【書籍】新・実践刑事弁護(現代人文社)の出版

2016-01-13

今月,「新・実践刑事弁護 昇平弁護士奮闘記」が現代人文社より出版されます。 (さらに…)

毎日新聞に坂根真也弁護士のコメントが掲載されました

2015-12-25

勾留請求却下の現状に関して、当事務所の坂根真也弁護士のコメントが毎日新聞に掲載されました。 (さらに…)

責任能力とは? 精神科医・裁判所・検察庁との研究会

2015-12-21

 刑法では、責任能力がない人の犯した罪を罰することはできないとされています。 (さらに…)

東京中小企業家同友会での講演

2015-11-12

10月27日、当事務所の久保有希子弁護士が、東京中小企業家同友会で、「経営と法律」をテーマに話す機会をいただきました。
(さらに…)

« 前のページ 次のページ »

トップへ戻る

0356147690電話番号リンク 問い合わせバナー