┗否認事件の弁護活動
合理的な疑いの具体的な呈示
2019-07-16
有罪となる条件
刑事裁判では,証拠を検討した結果,常識に従って判断し,被告人が罪を犯したことが間違いないと言える場合でなければ,有罪とすることはできません。 (さらに…)
科学的証拠と冤罪
2019-07-08
「科学的な証拠」というと,とても証拠の価値が高いような気持ちになります。 (さらに…)
強制わいせつ事件の不起訴事例
2018-11-14
弊所の弁護士が担当した強制わいせつ被疑事件で、依頼者の方が不起訴となりました。 (さらに…)
証拠開示と裁定請求、即時抗告
2018-06-14
公判前整理手続において、弁護人は、一定の証拠の開示を検察官に請求する権利があります。 (さらに…)
無罪を争う事件 起訴直後の弁護活動
2018-05-01
無実を争う事件では、起訴直後からやらなければならない弁護活動があります。 (さらに…)
子供の供述には慎重な検討が必要です
2018-04-12
刑事裁判で、子供の証言供述が問題になることがあります。 (さらに…)
責任能力を争う刑事弁護 専門家意見の重要性
2018-03-14
ニュースでも,「責任能力」という言葉や,「精神鑑定」という言葉を目にすることがあると思います。 (さらに…)
痴漢事件を争う 事件性と犯人性
2018-02-01
痴漢の冤罪事件が社会問題となって久しいものです。 (さらに…)
自白調書の任意性を争う弁護活動
2017-09-26
刑事裁判において自白調書の任意性が争われることがあります。 (さらに…)
検察官控訴事件での答弁書
2017-07-12
第一審判決が無罪であるなど、弁護側にとって有利な内容の判決であった場合、検察官が控訴することができます。 (さらに…)
« 前のページ